2023年度「紙扇子パートナー様」募集中です

※クリックで拡大
※クリックで拡大

2012年にスタートした「紙扇子」は、おかげさまで多くのご支持を頂いております。展示会、イベントでの記念品、企業ノベルティ、販促ツール、名刺代わりなどさまざまな用途で使って頂いています。今までに無いユニークな「紙扇子」は、使う人のセンスをアピールでき、それぞれの場でお役に立っています。

飲食店の皆様には、紙扇子を飛沫防止ツールとしても、お使いいただいています。

紙扇子を販売して頂ける方、デザインを制作して頂ける方、印刷加工して頂ける方など、紙扇子のビジネスにかかわって頂ける「紙扇子パートナー様」を募集中です。

※クリックで拡大
※クリックで拡大

ライセンス製造に関連しても多くのパートナー登録を頂いております。ライセンス料をお支払い頂くことで数量無制限で製造販売ができます。

その他パートナー様には、技術情報・販売情報のご提供やパートナー様のご紹介もさせて頂きます。ぜひパートナー会員にご登録ください。⇒ 会員登録はコチラ

紙扇子(KAMI-SENSE)とは

※クリックで拡大
※クリックで拡大
持つ人のセンス(SENSE)が光るオール紙製のちょっと小粋な

紙扇子です。文庫本サイズに折り畳めますので胸ポケットや

ハンドバッグに入ります。また折り部分が丈夫な骨になり、

小型ながらパワーのある風を出せます。

【意匠登録・実用新案申請済・商標登録済】

 

扇形のデザインは専用テンプレートをご用意しています。

紙扇子の新しい使い方をご提案ください。⇒ 紙扇子使用例

形状:扇形(90°)  用紙:210g/㎡  サイズ(小):184x184mm 

●紙扇子使用例 紙扇子のさまざまな使用例をご紹介します。

●KAMI-SENSE Gallery  紙扇子のさまざまなデザインをご紹介します。

●デザイン募集  デザイナーの方からのご投稿も大歓迎です。Gallaryでご紹介させて頂きます。

Facebookでもさまざまな事例をご紹介しています。