トップ > 紙扇子使用例

紙扇子使用例


紙扇子のさまざまな使用例をご紹介します。※各画像はクリックで拡大します。

■ポケットチーフ

平たく畳めるので胸ポケットに楽々入って、まるでポケットチーフです。紙製ですからサインペンでネクタイ柄に合わせて描くこともできます。

■ブライダル席札

畳んだ「紙扇子」に金帯を掛け列席者の名札を挟めば、ブライダルの席札です。末広がりの扇子は縁起が良いですね。

■夏のギフト

畳んだ「紙扇子」に帯を掛ければ、ちょっとした夏のギフトになります。

■雑誌綴じ込み扇子

210g/㎡の一枚の紙でできていて、B5以上の雑誌に綴込み可能です。夏に発行の雑誌の綴じ込み付録として、コスト的にも最適です。雑誌から切り離して、折り畳める扇子として、優雅に涼しく楽しめます。

■夏休みの想い出

お子さんが描いた絵を「紙扇子」に印刷できます。30部できますから、お祖父ちゃんやお祖母ちゃんにもプレゼントできます。

■あなたのイニシャル

あなたのイニシャルで「紙扇子」をデザインします。イニシャルを点在させて、イルカを描いてみました。拡大してよ~くご覧ください。(A、Bをあなたのイニシャルに変えられます。)

■ハリセン

石からできたストーンペーパーでつくってみたら「ハリセン」に使えます。叩くと大きくてイイ音が出ます。紙のくせに折れないどころか破れません。熱くなったら当然ながら扇げます。

■クーポン
持ち手部分にクーポンを付ければ飲食店などでの配布に最適です。

Facebookでもさまざまな事例をご紹介しています。